昨今、コロナ禍もあり、チャットレディは在宅で気軽に働ける人気のお仕事となりました。
ネットを介して男性会員様に触れられることなく安全な仕事にも関わらず、「メンタルがツラい」という言葉をよく耳にします。
そのせいで始める前から「キツいって聞きます…」「私にできるでしょうか…」とお問い合わせや面談でもよく言われます。
今回は、そんな時、当プロダクションが女性によくお話しする内容をまとめてみました。チャットレディを長く続けるためにも、ぜひ参考にしていただいて、上手くストレス発散してもらえればと思います。
チャットレディのストレスとは?
チャットレディをしていてどんなストレスがあるのでしょうか?
皆さんはチャットレディは在宅で楽して稼げる〜と思っていませんか?確かに高収入が見込める仕事ではありますが、そもそも楽して稼げる仕事はありません。
チャットレディだけでなく、仕事している方はみなストレスを抱えています。
割り切れる方はいいですが、特に新人さんはツラいことも多いです。
待機時間が長い
チャットレディには待機時間というものが存在します。会員様がINしてくれるまで、待機時間もニコニコ待っています。
そして、チャットをした分だけ稼げるチャットレディの仕事は、待機時間は含まれない場合がほとんどです。
中には「待機保証」という制度があるところもありますが、イベント期間だったり、海外サイトだったりごくごく一部です。
せっかく配信するつもりでログインしたのに、なかなか会員様がINしてくれないと、「○時間待機したのに誰とも繋がらなかった」という絶望感に襲われ、メンタルがやられてしまうのです。
稼げていないのは自分だけ…?
なかなか思うように稼げないとそれだけでも落ち込むのに、SNSなどで他のチャットレディさんの稼いでいる話題などを目にして「チャットレディってほんとはやっぱ稼げるんだ」「なのに自分はどうして稼げないの?」と追い打ちをかけてしまいがち。
お金を稼ぎたくて始める人が多いため、稼げないとより焦ってしまうのです。
不規則な生活
在宅で好きな時間に働けるのがチャットレディの魅力なのですが、稼ぎ時と言われるゴールデンタイムが夜〜深夜にかけてであることや、本業があり副業としてチャットレディをしている方は、どうしても夜に仕事をすることが多くなり睡眠時間が減り負担となります。
これは、メンタルのみならず、体調を崩すことにも繋がってしまいます。
嫌な会員様に当たってしまう
世の中いろいろな人がいます。会員様も、紳士的な人ばかりではありません。よくあるネットの誹謗中傷の件を想像してもらえればわかると思いますが、顔が見えないのをいいことに威圧的、罵声など酷い言葉を並べる人もいます。
気にしないようにしようとしても自分に向けられると結構メンタルがやられるものです。
パフォーマンスの強要
これは特にノンアダルトサイトのチャットレディさんによくあることですが、会員様からムチャ振りをされることです。
ノンアダルトなのに、アダルトのパフォーマンスを強要されたり、アダルトでも自分にできないことを迫ってきたり、悪質事務所の中には、事務所スタッフ側から言われることもあるとか!
軽いトークなら、話に乗ってあげたり焦らしたりするとチャット時間が稼げるのでうまく対応すればいいと思いますが、ムチャ振りは応えなくてOK!
特に、新人を狙って「みんなやってるよ」などと騙して無理やり言うことを聞かそうとする人もいるので、聞く必要ないですよ!
ストレスによるメンタル崩壊で仕事ができない
これらのストレスをうまく消化できないとどうなるでしょう?
笑顔が作れなくなったり、会員様がINしてくるのが怖くなったりしてしまいます。
そうすると、結果ログインしなくなり、チャットレディの仕事をそのままフェードアウト…ということにもなりかねません。
健全なメンタルを保つ!
チャットレディはノルマなく自由にできる仕事ですので、自分に続ける意思がないと続きません。
いつでも辞められるので、ストレスを消化しきれずフェードアウトすると悪いイメージだけ残り、復活できません。
まだまだ全然自分の魅力を発揮できていないうちから辞めてしまうなんてもったいない!
ストレスなんて感じない強い精神の人なんてほとんどいません。みんな何かしら気にして落ち込んだりします。それにはやはり受けたストレスを発散しなくてはなりません。
ストレスを上手く消化し、健全なメンタルを保つためのポイントを解説しますね!
相談できる人をつくる
チャットレディのことを友達や家族など親しい人に内緒にしている方は多いです。そのため悩みを抱え込んでしまう傾向にあります。
そんな時頼れるのは同業者。同じチャットレディ同士や事務所スタッフなどですね。
SNSでチャットレディさんたちが多く繋がっているのも吐き出せる場所だからですよね。
当プロダクションも女性スタッフですので、気軽に悩みをうちあけてください!チャットレディさんたちの支えになりたくて運営していますので☆
愚痴聞きでも大丈夫ですよ!
しつこい迷惑行為は通報する
会員様の要求や戯言は基本スルーすればいいですが、何度断ってもしつこく強要してきたり、あまりに酷い暴言を吐いたりする会員の人は、配信サイトの運営に通報できます。自身でわからなければ事務所側に言ってもらっても大丈夫です。
ノンアダルトサイトなど、その場でできるキック機能(ブロック)があるところもあります。
真面目になりすぎない
当プロダクションの女性も、皆さんやる気があって真面目な方が多いのですが、真面目すぎると自分にプレッシャーを与えてしまう人もいます。
責任感が強いのはいい事なのですが、「しんどいけどログインしなきゃ!」「今月は○万稼がないと!」など、あまりにガチガチに決めすぎると心身共に持ちません。
焦らず長く続けることの方に重きを置き、マイペースにいきましょう!
話半分に
これも真面目な方や新人さんに多いのですが、会員様の話をしっかり聞いてあげることです。
確かに会話をしっかり受け止めてくれる女性は好感度が高く会員様も喜んでくれます。
固定客を作っていくには、会員様の特徴や趣味、会話の内容などを覚えておくのも大切なことです。
しかし、先程も書きましたが、偉そうな態度で語る人や、こちらにムチャ振りばかりしてくる人はスルーです。
話半分に聞き流して、「うんうん」「へぇ〜」などと相槌して聞いてますアピールしていればOKです。
自分語りがすごい支配欲のある人には、語っている内容を知らないふりをして「すご〜い!」と言っておきましょう(笑)
それに、皆さんお金を稼ぐためにチャットレディしている方がほとんどですよね?
画面の向こうの人は恋人ではありません。
合わない人とはやり取りする必要はなく、割り切ってブロックしても構わないのです。
会員様の数は何万人といます。こちらもいいお客さんを選ぶつもりで、割り切って次に進みましょう。
休んでいいんです
真面目な方や、お金が必要で目標金額がある方は、しんどくても頑張りすぎてしまう傾向があります。
チャットレディは会社員と違って働く時間が決められていない分、自分次第でいくらでも働けるので、がんばればその分稼げますが、そこばかり気にしていると、キャパオーバーに気づかないことがあります。
○日は、○曜日は、○時間は、ログインするって決めた!みたいな方は、休むと罪悪感を感じる方も…
しんどければ休んでいいんです!悪いことではありません!
ゴロゴロのんびりしてもいいですし、美味しいものを食べる、ショッピングするなど、自分の好きなことをして心身共にリフレッシュしましょう♪
まとめ
チャットレディはみんな、いろいろなストレスと向き合っています。
みんな同じです。他の仕事をしている方だってそうですよね。
悩んでいても、時間は待ってくれません。同じように明日はやってきます。
それなら、早く切り替えて進んでいったほうがお得ですよね♪
これは日頃私が実践していることですが、ツイてないことがあっても、「人生プラマイゼロ!この代わりに必ずいいことがある!」と言い聞かせています。
私も人間なのでイライラします。でも、起こってしまったことにイライラしても時間がもったいない!とにかくがんばっている自分を認める、自分を好きでいるということを心がけています☆
マイペースにいきましょう!